隠れ糖尿病セルフチェック方法!症状や原因を内科医が解説

2021.08.20

カテゴリー: 糖尿病

中年になってくると、会社や健康診断でメタボ検査や糖尿病などの言葉を目にするようになります。「糖尿病が気になるけど、心当たりがないのにわざわざ病院に行くのは気が進まない」という人もいるでしょう。このような場合、糖尿病にはどんな症状があるのかを事前に知っておけば、病院に行くきっかけになりますよね。

この記事では、糖尿病の初期症状にはどんなものがあるのか?隠れ糖尿病のチェック方法も踏まえて解説します。

糖尿病の症状と原因

食事をするとすい臓からインスリンが分泌され、血液中の糖が細胞に取り込まれやすくなり、血糖値が下がります。しかし、糖尿病患者の方は何らかの原因によりインスリンの分泌量が減ったり、インスリンが作用しにくくなり、高血糖状態が続きます。

糖尿病は高血糖状態が続く病気のことをいいます。糖尿病は発症原因によっていくつか種類があり、1型糖尿病と2型糖尿病に大別されます。

それぞれの症状と発症原因について以下で見ていきます。

隠れ糖尿病になる原因

隠れ糖尿病も、通常の糖尿病と同じく体質などの遺伝要素と運動不足や食べすぎなどの生活習慣が合わさって発症するといわれています。

1型糖尿病の症状と原因

1型糖尿病も2型糖尿病も高血糖によるさまざまな症状が現れます。ただし、1型糖尿病は以下のような症状が「突然」「急激に」現れることが特徴です。

  • 喉の渇き
  • 頻尿
  • 急激な体重減少
  • 疲労感や倦怠感
  • 免疫力の低下に
  • 傷が治りにくい
  • 足がつる
  • 爪白癬など爪の異常
  • 足の痺れ

(1)

1型糖尿病を発症する原因としては、以下の2つがあるといわれていますが、はっきりとはわかっていません。

・体質
・インスリンを分泌する細胞の破壊

インスリンはすい臓にあるランゲルハンス島のβ細胞から分泌されます。1型糖尿病は、何らかの原因によってβ細胞が破壊されることで発症するといわれています。β細胞が破壊される理由は不明ですが、免疫反応の異常により自分の細胞を攻撃すること(自己免疫)が原因と考えられています。

1型糖尿病患者の方はほとんど、あるいはまったくインスリンを分泌することができません。そのため、体の外から注射でインスリンを補充する必要があります。

2型糖尿病の症状と原因

2型糖尿病は初期段階では自覚症状がほとんどありません。2型糖尿病は進行すると多飲や倦怠感、かすみ目、皮膚の乾燥など高血糖による症状が現れますが、1型糖尿病と違い、「ゆっくりと」「少しずつ」現れます。

2型糖尿病は以下のように体質などの遺伝的要素と生活習慣が組み合わさることで発症するといわれています。

・体質などの遺伝的要素
・運動不足
・食べ過ぎ
・肥満

運動不足が続くと血液中の糖がエネルギーとして消費しにくくなるため血糖値が下がりづらくなります。また、食べ過ぎが続くとインスリンを分泌するすい臓が疲弊してしまい、インスリンの分泌力が低下します。さらに肥満はインスリン抵抗性を招くため、インスリンが効きづらくなり血糖値が下がりにくくなります。

2型糖尿病は自覚症状がないまま進行するため、早期発見が重要になります。

糖尿病かどうか調べる

隠れ糖尿病セルフチェック方法!症状や原因を内科医が解説

糖尿病は進行すると合併症を引き起こし、失明や足の切断など重大な結果を招くことがあります。そのため、なるべく早い段階で検査や診察を受けることが大切です。

糖尿病の検査やチェック方法について以下で見ていきしょう。

糖尿病の検査と診断方法

現在、日本の糖尿病患者の9割は2型糖尿病患者であるといわれています。2型糖尿病は初期段階では自覚症状がほとんど現れないため、定期的に検査を受けることが大切です。2型糖尿病かどうかは、以下の検査を単独あるいは複数組み合わせて判断することになります。

  • HbA1c(ヘモグロビン・エーワンシー)検査
  • 随時血糖検査
  • 早朝空腹時血糖検査
  • 75g経口ブドウ糖負荷試験

隠れ糖尿病には尿糖チェック

会社などの定期健康診断などでは、空腹時または食後2時間の血糖値を測定することがほとんどです。しかし、空腹時の血糖値は正常でも、食後に糖尿病のレベルまで血糖値が上がるという隠れ糖尿病もあります。隠れ糖尿病は健康診断では発見できません。そのため、気付いたときには糖尿病が進行した状態になってしまうこともあります。

では隠れ糖尿病はどうチェックすれば良いでしょうか。隠れ糖尿病を自分でチェックするには尿糖チェックが便利です。これは、尿検査薬(尿試験紙)を尿に浸し、一定時間後の試験紙の色で判断するものです。尿検査薬はドラッグストアや薬局、インターネット通信販売などで簡単に購入できます。

糖尿病をセルフチェック

2型糖尿病は遺伝的要素と生活習慣が組み合わさることで発症するため、自分が糖尿病を発症しやすいかどうかをチェックすることができます。

チェック欄 チェック項目
家族や親族に糖尿病になった人がいる
適正体重(身長(m)×身長(m)×22)を10%以上超えている
過食や美食の傾向がある
運動不足
お酒をよく飲む
ストレスが多い
お酒をよく飲む
健康診断を受けていない

 

初期症状を知って予防につなげましょう
糖尿病の原因を知って予防する|食事と生活習慣を改善して血糖値を下げる
糖尿病の初期症状を改善する!早期発見・治療が重要な理由

糖尿病の初期症状とチェック方法について説明しました。

2型糖尿病は初期段階では自覚症状が現れません。また、隠れ糖尿病の場合、定期健康診断でも糖尿病を見付けることが難しくなります。特に糖尿病のセルフチェックでチェックした項目が多い方は、定期的に尿糖チェックを行い、いつもと違う結果が出た場合はすぐに医師に相談することが大切です。

 

糖尿病について詳しく知りたい方は、こちらもご覧ください。

糖尿病ってどんな病気?

このカテゴリーの最新コラムはこちら

前後のコラムはこちら